目次
Pontaポイントをau PAYマーケット限定Pontaポイントに交換すると50%増量キャンペーン
Pontaポイントをau PAYマーケット限定ポイントに交換すると50%増量でお得!|au PAYマーケット
au PAYマーケットの増量キャンペーンは,誰でも50%増量OKです。
ただし,このキャンペーンでの交換は…
- Pontaポイント→Pontaポイント(au PAYマーケット限定)
という交換になります。つまり,au PAYマーケットでしか使えないPontaポイントになるんですね。
しかも,対象期間中(1ヶ月間)で2,000P×2回までという制限があります。
「お得なポイント交換所」の詳細はスマートフォンよりご確認ください。
あれ?au WALLETポイントとかじゃなかった?と思った方は,上記の記事をどうぞ。2020年5月からPontaポイントに統合されました。
Pontaといえば,上記のような裏ワザもありますのでチェックしてみてください。
au PAYマーケット(旧Wowma!)はauが運営する総合ショッピングサイト
au PAYマーケット(旧Wowma!)って?という方も多いと思いますが,上記の通りauが運営する総合ショッピングサイトなので,日用品から電化製品,ファッションまで一通りものはあるのでご安心ください。
増量したポイントのもっともオススメな使い道はau PAYマーケット ふるさと納税
増量したポイントのもっともオススメな使い道は,au PAYマーケット ふるさと納税です。50%増量ポイントでふるさと納税すればかなりお得ですね。
au PAYマーケット ふるさと納税は,モッピーを経由するとめちゃくちゃおトクです!絶対にお見逃し無く!
モッピーにまだ登録されていない方は,ぜひ下記からご登録ください。登録後半年以内に5,000P以上のポイント交換をおこなうと,合計1,000ポイント(1,000円分)がもらえます!
そして,モッピーといえば,JALマイルに実質80%で交換可能なドリームキャンペーンと,ANAマイルに実質86.3%で交換可能なエクスプレスルートがオススメです!詳細は下記の記事からどうぞ。
Pontaポイントをau PAYマーケット限定ポイントに交換する前に
Pontaポイントをau PAYマーケット限定ポイントに交換する前に,au IDを取得しなければなりません。au ID取得もau PAYマーケット会員登録も無料です。
au IDはau契約者でなくとも取得できる共通IDです。今回のキャンペーンはau契約者限定でなくてもOKです。
Pontaポイントをau PAYマーケット限定ポイントに交換できる上限
さて,このキャンペーンでPontaポイントをau PAYマーケット限定ポイントに交換できる上限は,
- 上限交換ポイント数:2,000ポイント
- 上限交換回数:2回
計2,000ポイントです。気をつけて欲しいのは上限交換回数が2回と決まっていることです。
つまり,小さなポイントで交換すると,4,000ポイント交換していなくとも,回数で上限に達して交換できなくなってしまうというわけです。
交換したPontaポイント(au PAYマーケット限定ポイント)の有効期限は30日間
あと,もう一つ注意する点があります。交換したPontaポイント(au PAYマーケット限定ポイント)の有効期限は30日間しかありません。
正確には,交換した日の30日後の23時59分です。すぐに使ってしまわないとダメですね。
Pontaポイントはドットマネーなどポイント交換サイトからも交換可能
本キャンペーンは毎月繰り返し延長されていますが,auの代金を使ってPontaポイントをコツコツ貯めていたのでは毎月4,000ポイントに達しません。
というわけで,ポイントサイトなどからPontaポイントに交換していくのが現実的です。
代表的なところではドットマネーからPontaポイントに交換可能です。ほかにも,各種カード会社のポイントやGポイント,ポイントタウンなんかからも交換可能です。
au PAYで開催中のキャンペーン
非常に多様なキャンペーンがおこなわれています。ぜひチェックしてみてください。
まとめ
Pontaポイントをau PAYマーケット限定ポイントに交換すると50%増量でお得!|au PAYマーケット
au PAYマーケットの増量キャンペーンは,誰でも50%増量されます。
- 誰でも50%増量(2020年9月から復活)
- Pontaポイント→Pontaポイント(au PAYマーケット限定)なのでau PAYマーケットでの買い物でしか使えない
- 上限2,000ポイント×2回=最大4,000ポイント/月
- 交換したPontaポイント(au PAYマーケット限定)は,30日間しか有効期限がない
- Pontaポイントへはドットマネーなどポイントサイトから交換可能
- 増量したポイントのもっともオススメな使い道は,au PAYマーケット ふるさと納税
上記が押さえておくべき点になります。
増量したポイントのもっともオススメな使い道は,au PAYマーケット ふるさと納税です。50%増量ポイントでふるさと納税すればかなりお得ですね。
au PAYマーケット ふるさと納税は,モッピーを経由するとめちゃくちゃおトクです!絶対にお見逃し無く!
モッピーにまだ登録されていない方は,ぜひ下記からご登録ください。登録後半年以内に5,000P以上のポイント交換をおこなうと,合計1,000ポイント(1,000円分)がもらえます!
そして,モッピーといえば,JALマイルに実質80%で交換可能なドリームキャンペーンと,ANAマイルに実質86.3%で交換可能なエクスプレスルートがオススメです!詳細は下記の記事からどうぞ。
auをお持ちの方は,auスマートパスプレミアムに登録しておくと,キャンペーンなどで有利になることがありますので,こちらもオススメです。
あれ?au WALLETポイントとかじゃなかった?と思った方は,上記の記事をどうぞ。2020年5月からPontaポイントに統合されました。
Pontaといえば,上記のような裏ワザもありますのでチェックしてみてください。
キャンペーンをぜひうまく活用してください!
いつも楽しく読ませていただいております。
ここ最近毎月実施されている本キャンペーンですが、ひとつだけ気になることがありましたのでご連絡いたします。
先日、auマーケットの限定ポイントに変換して商品を購入いたしました。
なかなか来ないなーと思って、ショップに問い合わせる前にメールボックスを見返すと、欠品につき注文キャンセルの上ポイントを変換しますとの素っ気無いメールがありました。
ただここで問題だったのが返却されたポイントの期限です。限定ポイントの短い期限のままでしたので失効目前となってました。
自己都合のキャンセルでもないのに、これはあんまりな対応です。
幸い他商品の買い物に充当できたので良かったのですが、キャンセルを知るタイミングによってはポイントを丸々失効していた可能性もあります。
以上、注意喚起のためにご連絡いたしました。
セルベッサさま
コメントありがとうございます。これはヒドいですね!注意した方が良さそうです。