カタール航空とBA航空のAVIOSを連携する方法!ブリティッシュエアウェイズのAVIOSをカタール航空AVIOSに移行してJAL国内線を予約する




カタール航空とBA航空のAVIOSを連携する方法!ブリティッシュエアウェイズのAVIOSをカタール航空AVIOSに移行してJAL国内線を予約する

マイル業界に激震が走りました。2023年9月21日からBA(ブリティッシュエアウェイズ)のマイレージ改悪です。

2023年9月21日より

  • 区間マイル1~650(羽田ー大阪など):7,500→10,500
  • 区間マイル651~1,150(羽田ー那覇など):10,000→11,000
  • 区間マイル1,151~2,000(羽田ー石垣など):11,000→14,300

これは痛いですね…。マイルの実質的価値が大きく目減りしてしまいます…。

と,落胆していたところ,たびとぶ(@tabitobu)さんの上記Tweetを見て,カタール航空へのマイル以降に興味を持ちました。

  • 区間マイル1~650(羽田ー大阪など):7,500→10,500(カタール航空だと6,000)
  • 区間マイル651~1,150(羽田ー那覇など):10,000→11,000(カタール航空だと9,000)
  • 区間マイル1,151~2,000(羽田ー石垣など):11,000→14,300(カタール航空だと10,000)

上記のような必要マイル数でJAL国内線が予約できるとのことです。

カタール航空、マイルをAviosに移行完了 3月23日から|TRAICY

カタール航空は以前はQポイントという独自マイレージだったのですが,2022年3月23日からBAのAVIOSを採用しました。

AVIOSは,BA,カタール航空のほか,イベリア航空でも採用されています。

というわけで,BAのAVIOSをカタール航空でも使えるようにするため,カタール航空側からBA側への連携設定の方法を紹介します。

その前にカタール航空によるJAL国内線予約の「くせ」を紹介

その前にカタール航空によるJAL国内線予約の「くせ」を紹介しておきます。結構使いづらい面があります。

カタール航空特典発券の癖
・サイト上では空き枠確認出来ず→他社サイトで特典事前確認推奨
・オンライン即時発券じゃない
・オペレーターさんが発券叩くので、空き枠無かったら、代替え便提案してくれたりと、わりと親切
・諸税支払前に、PNR発行
・発券完了後、Webサイトで諸税支払

by たびとぶ (@tabitobu)さん

「サイト上では空き枠確認出来ず→他社サイトで特典事前確認推奨」については,JAL特典航空券検索をして最低マイルになっているか確認した方が良いと思います。

現在のJAL国内線特典航空券はダイナミックプライシングを採用しているので,「空いている=最低マイル」「混んでいる=高マイル」となっています。

上記だと,6,000マイル(6,100マイルもOK?)のところをリクエストするのが良いですね。

カタール航空とBA(ブリティッシュエアウェイズ)のAVIOSを連携する方法

まず,カタール航空サイトにログインして,AVIOS口座を開きます。左下に「Link your accounts」がありますね。

こちらの「Link accounts」から進みましょう。

BA(ブリティッシュエアウェイズ)のアカウントにログインします

BA(ブリティッシュエアウェイズ)のアカウントにログインします。

Google,Microsoft,Authyいずれかの二段階認証か,スマホのSMSによる二段階認証が求められます。

SMSでやってみました。

スマホにSMSで6桁の数字が来るので入力します。

「このデバイスを信頼する」ですね。どちらでもかまいません。

これでカタール航空とBAの連携は完了です。簡単ですね。

カタール航空とBAの両方からメールも来ます。

カタール航空側から見たAVIOSの見え方

カタール航空のマイページから見たAVIOSの見え方です。

画面の下にある「More to exlore」から「Combine AVIOS」で,BA→カタール航空にAVIOSを移します。

BA←→カタール航空AVIOSは,いつでも等価で交換できるようです。

というわけで交換してみます。

BAにログインして…

はい。交換完了しました。

カタール航空サイトでのJAL国内線の予約方法

カタール航空サイトで「Home」→「Privilege Club」→「My dashboard」→「Spend my Avios」と進みましょう。

「Flights with other partners」のタブを選択し,「Select partner airline」で「Japan Airlines」を選びます。

画像 画像 画像

そうすると上記のように,運航している全ての便が表示されます。

カタール航空サイトからのJAL国内線予約は,ここでは確定しません。あくまでこれはリクエストであり,空いていれば後日メールで予約確定が来るシステムです。

したがって,空いていると思われる便を確認するために,JAL国内線特典航空券を検索し,最低の6,000マイルまたは6,100マイルの便をリクエストしましょう。

上記だとだいたい大丈夫ですが,

14,000マイルになっている18:00発と19:10発は難しいでしょう。

まとめ

2023年9月21日に起きたBAによるJAL国内線必要マイル数の改悪のため,BAのAVIOSをカタール航空に連携して使う方法を紹介しました。

  • 区間マイル1~650(羽田ー大阪など):7,500→10,500(カタール航空だと6,000)
  • 区間マイル651~1,150(羽田ー那覇など):10,000→11,000(カタール航空だと9,000)
  • 区間マイル1,151~2,000(羽田ー石垣など):11,000→14,300(カタール航空だと10,000)

BAをカタール航空に連携したところまでは良かったのですが,30日制限は意外でした…。

はやく使えるようになると良いなと思います。











2 件のコメント

  • 本日カタール航空でBAからコンバートしたavios でJALの国内線を予約しようとしたのですが、
    なんと7400JPYという法外な税金を提示されました。JALが国内線でサーチャージを徴収するという
    話を聞いたこともなく、なんとも恣意的でいやらいしいにおいがします。
    路線プロパーなのか、今後の統一ルールなのか情報があればお待ちしております。

  • カタール航空側で予約するとして、変更やキャンセルの手数料はどうなるんでしょうね?
    BAだと国内線のキャンセルは無料だった気がしますが

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA