【計16,000円分】SBI証券口座開設+5万円入金で11,000円分+iDeCoで5,000円分のポイントがもらえる!




SBI証券口座開設で11,000円分+iDeCoで5,000円分のポイントがもらえる!

SBI証券の口座開設がポイントアップしていて,非常にオススメです。

モッピーから合計11,000Pもらえます。口座開設+5万円入金だけでこの条件は破格です。

私もSBI証券口座を開設しています。おトクです。

【獲得条件】

新規口座開設後、SBI証券の証券総合口座から住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金へ一括で50,000円以上の振替
※初めて「SBI証券」を利用される方のみ対象
※申込みから翌月最終営業日の前営業日15:00までに条件を達成された方のみ対象
※条件達成の確認が取れた方より順に対象となります。
※住信SBIネット銀行口座を開設しているユーザーでもSBI証券口座を開設していなければ対象となります。
※「SBI証券口座」に入金すると、自動的に住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金へ資金が振替えられます。
ただし、自動的に資金が振替えられるには、事前準備が必要です。
住信SBIネット銀行とSBI証券の両方の口座を開設し、両口座のログイン内から「SBIハイブリッド預金お申込み」設定をする必要がございます。
※申込みの名称が「SBIハイブリッド預金」から「預り金自動スィープサービス」へ変更されている場合がございます。

新規口座開設+SBIハイブリッド預金へ一括で50,000円以上の振替するだけで11,000円分のポイントがGETできます。

注意
「SBI証券の証券総合口座から住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金へ一括で50,000円以上の振替」が条件です。
住信SBIネット銀行の代表口座円普通預金からSBIハイブリッド預金への振替は対象外ですのでご注意ください。

モッピーにて掲載中の「SBI証券 確定拠出年金 iDeCo」との併用も可能です。
ただし「SBI証券」→「SBI証券 確定拠出年金 iDeCo」の順番でご利用いただいた場合のみ成果対象となります。

そして見逃せないのがこちら。「SBI証券」→「SBI証券 確定拠出年金 iDeCo」の順番で利用すれば,iDeCo開設も対象です!

モッピーにまだ登録されていない方は,ぜひ下記からご登録ください。登録後半年以内に5,000P以上のポイント交換をおこなうと,合計2,000ポイント(2,000円分)がもらえます!

モッピーへの登録はこちらから!

そして,モッピーといえば,JALマイルに実質80%で交換可能なドリームキャンペーンがオススメです!詳細は下記の記事からどうぞ。

モッピーのドリームキャンペーン!モッピールートでJALマイルに最大80%交換のJALマイル革命!

2021-12-13

SBI証券の口座開設の流れを解説します

SBI証券口座の開設は簡単4ステップです。

  1. 口座開設申込
  2. 本人確認書類の提出
  3. 初期設定
  4. 完了通知の受取

さあ,早速進めていきましょう。

ステップ1:口座開設申込

ステップ2:本人確認書類の提出

スマホをお持ちの方なら,下記のいずれかの書類を撮影してその場で提出可能です。

ステップ3:初期設定

ステップ4完了通知の受取

SBIハイブリッド預金って何?

それはそうと,「SBIハイブリッド預金」ってのが謎ですよね…。ちょっと解説してみます!

もにもにた
ところで,SBIハイブリッド預金って何?
SBI証券のお姉さん
ご説明しましょう!「SBIハイブリッド預金=SBI証券口座預け入れ金」です。住信SBIネット銀行とSBI証券の両方の口座を開設し,「SBIハイブリッド預金お申込み」を設定します
もにもにた
えー,めんどくさそう。どういうこと?

SBI証券のお姉さん
つまり,住信SBIネット銀行には,一般的な「代表口座円普通預金」と,SBI証券と共有される「SBIハイブリッド預金」があるわけです(上図参照)
もにもにた
なるほど。だから,住信SBIネット銀行とSBI証券両方の口座が必要なんだね。つなっがてるわけだ
補足
今回のモッピーの条件では,住信SBIネット銀行口座を開設しているユーザーでもSBI証券口座を開設していなければ対象となります。

SBI証券のお姉さん
はい!おっしゃる通りです。「SBI銀行代表口座円普通預金」と「SBI銀行ハイブリッド預金」は別のお財布ですけど,自由に資金を振替できるんです。

今回の条件は「SBI証券の証券総合口座から住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金へ一括で50,000円以上の振替」ですので,「SBI証券とSBI銀行を紐付け後に,SBI証券口座に5万円入金=SBI銀行ハイブリッド預金に自動振替」ということになります。

どうでしょう?イメージはつかめたでしょうか?

注意
「SBI証券の証券総合口座から住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金へ一括で50,000円以上の振替」が条件です。
住信SBIネット銀行の代表口座円普通預金からSBIハイブリッド預金への振替は対象外ですのでご注意ください。

まとめ

SBI証券口座を新規開設+5万円入金すると,11,000円分のポイントがもらえる情報をお届けしてきました。

口座開設+50,000円以上入金だけでこの条件は破格です。

モッピーにて掲載中の「SBI証券 確定拠出年金 iDeCo」との併用も可能です。
ただし「SBI証券」→「SBI証券 確定拠出年金 iDeCo」の順番でご利用いただいた場合のみ成果対象となります。

そして見逃せないのがこちら。「SBI証券」→「SBI証券 確定拠出年金 iDeCo」の順番で利用すれば,iDeCo開設も対象です!

モッピーにまだ登録されていない方は,ぜひ下記からご登録ください。登録後半年以内に5,000P以上のポイント交換をおこなうと,合計2,000ポイント(2,000円分)がもらえます!

モッピーへの登録はこちらから!

そして,モッピーといえば,JALマイルに実質80%で交換可能なドリームキャンペーンと,ANAマイルに実質86.3%で交換可能なエクスプレスルートがオススメです!詳細は下記の記事からどうぞ。

モッピーのドリームキャンペーン!モッピールートでJALマイルに最大80%交換のJALマイル革命!

2021-12-13

【終了しました】エクスプレスルートとは何か?ANAマイルに86.25%で交換できるソラチカ超えのマイル技がエクスプレスキャンペーン!

2019-12-13










コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA