東京-那覇の飛行機代を無料に!「マイルを貯めると使う」をワンセットで!

本ブログでは,ポイントサイトを活用してマイルを貯める「陸マイラー」活動を推奨しています。とはいえ,
- ポイントサイトはやっぱりよくわからないし,抵抗がある
- マイルを貯めるのはいいけど,使い方とか目標が見えない
といったご意見をいただくことも度々あります。そこで,本記事では,東京-大阪間の飛行機代を3,240円にする(本当は完全無料にしたいのですが,どうしても方法上,3,240円の経費が発生してしまいます)という具体的な目標を最初から設定したいと思います。

そして,陸マイラー活動の根幹とも言えるポイントサイト登録や活用を敢えて使わず,公式サイトキャンペーンでの1枚のクレジットカード発行だけで,目標を達成するという「マイルを貯めるから使う」までをワンセットにした方法を提案したいと思います。
本記事でクレカ発行から特典航空券発券までを体験されたあとに,「これはなかなかいいな」と思っていただけたのであれば,下記で紹介しているようなポイントサイト活用による陸マイラー活動に移行してもらえればと考えました。
いわば,陸マイラーお試しパックを本記事で提供したいというわけです。初年度年会費無料のクレカをキャンペーンで1枚発行するだけで,東京-那覇往復の飛行機代をほぼ無料にする「マイルを貯めると使う」をワンセットの方法,よろしければご一読ください!
全体の手順をご説明します

それでは,全体の手順を先にご説明したいと思います。
- アメックスゴールドを友達紹介キャンペーンかAmazonキャンペーンで発行する
- アメックスゴールドで60万円 or 80万円を使用してリワードポイントをGETする
- British Airways(BA)のマイル口座を作る
- 3,240円払ってリワードプラスに登録する(交換率アップのため)
- リワードポイントをBAマイルに交換
- BAマイルで特典航空券をGETする
このようになっております。本記事では,上記の手順をたどっていき,初年度年会費無料のクレカを1枚発行するだけで,東京-大阪往復の飛行機代2人分を3,240円にする方法を実現したいと思います。「マイルを貯めると使う」をワンセットにする方法です。
アメックス・ゴールドを友達紹介キャンペーンで発行する

正式には,アメリカン・エキスプレス・ゴールドカードです。いろいろな意味で有名なクレジットカードですが,それはさておいたとしても,年会費29,000円という庶民感覚で考えると,とても持とうと思えない値段設定でも有名です。
しかし,各種のキャンペーンを使うと,初年度年会費を取り戻すどころかお釣りが出るほどのポイントがもらえます。本記事ではこれを利用したいと思います。

ただし,上記のアメックス公式サイトからの申し込みはオススメしません。それは特典が初年度年会費無料だけになるからです。下記,Amazonキャンペーンや,アメックス紹介制度キャンペーンをオススメします。
Amazonキャンペーンを利用する方法もあります
オススメはこちらです。Amazonとアメックスのタイアップキャンペーンです。
発行から3ヶ月以内に30万円使用で,Amazonギフト券20,000円分がもらえ,同じく3ヶ月以内に60万円の利用でアメックス・リワードポイント40,000ポイントがもらえます。Amazonキャンペーンは初年度年会費無料が魅力です。
リワードポイント40,000ポイントだと,東京-沖縄往復2人分も可能ですから,非常にメリットの大きいキャンペーンとなっています。ただし,
- 正式にはAmazonの招待状(Amazonで商品購入時のチラシ)があることが条件
- 3ヶ月で60万円使用は個人の状況によっては簡単ではない
というデメリットがあります。
アメックスの紹介制度キャンペーンを利用

もう一つは,アメックスの紹介制度キャンペーンを利用する方法です。初年度年会費無料に加えて,入会後3ヶ月以内に合計40万円以上の利用で,アメックス・リワード・ポイントが17,000ポイントもらえます。Amazonキャンペーンの60万円利用より,利用条件のハードルが低いのが特徴ですね。
ご紹介プログラム限定ご入会特典詳細
- ご入会特典1:初年度年会費無料
- ご入会特典2:ご入会後3ヶ月以内に、合計20万円のご利用達成で、5,000ボーナスポイントプレゼント
- ご入会特典2:ご入会後3ヶ月以内に、合計40万円のご利用達成で、さらに12,000ボーナスポイントプレゼント
こちらの紹介制度キャンペーンを利用する場合は,お知り合いにアメックスホルダーがいれば,ぜひ,その方に紹介してもらってください。
ただ,もし「お知り合いにアメックスホルダーがいない!」ということがあれば,もにもにたまでご連絡ください。喜んで紹介させていただきます。ご紹介の依頼は下記からどうぞ。
重要注意事項:申し込み時に家族カード発行をしないで!
あとでまた詳しく説明しますが,サイト上には記載などないものの,実は家族カード発行でポイントがもらえるキャンペーンが生きている模様です。家族カード1枚発行無料だからといって,申込時に家族カードの発行は損です。お気をつけください。
アメックス・ゴールドで20万円を利用してリワードポイントをGETする
先にも紹介したように,発行から3ヶ月以内に,紹介制度でのポイントをGETするために20万円を利用しなければなりません。いつものメインクレジットカードでの利用を,3ヶ月だけアメックス・ゴールドに変えれば達成できる人はそれほどの問題ではないですね。
そうでない場合は,いろいろと作戦を考える必要があります。個人的に,もっとも手軽だと思うのは,Amazonギフト券の購入です。
なんといっても,2017年4月24日発行分から,有効期限が10年に延長されたのが大きいです。
10年もあれば,Amazonギフト券20万円分は軽く使えそうですよね?!実は私もかなり所有してしまってます(汗)。

ま,まあ,10年もあれば使うでしょう。Amazonですし!
他にも,自動車税や固定資産税で払うというアイディアも提案されている方がいます。
どうせ支払わなければいけない税金の支払いで,条件がクリアできるならまさに願ったりかなったりですね!
家族カードを発行する
これは実は必須のプロセスではないのですが,今後のポイント計算のためにおさえておきたいと思います。
実は,公式サイト・Amazonキャンペーン・紹介制度のいずれのルートでも,家族カード1枚発行無料というのは共通しているようです。せっかくなので,ぜひ発行を検討してみてください。
British Airways(BA)のマイル口座を作る
日本ではそれほど,有名な航空会社とは言えないイギリスのフラッグシップ航空会社がBritish Airwaysです。
ちゃんと日本語サイトもあるのでご安心ください。BAのマイル口座を作るのは,完全無料です。下記のサイトが参考になると思います。
あとでまたご説明しますが,BAは650マイル以内の日本国内特典航空券であれば,JALで片道4,500マイル(往復9,000マイル)で発行できる超絶お得なマイレージプログラムですので,ぜひ登録をオススメします。
3,240円払ってリワードプラスに登録する(交換率アップのため)
さて,次が今回の手順でどうしても経費の発生してしまうメンバーシップ・リワード・プラスの登録です。こちらはアメックスの有料登録プログラムで,年会費3,240円でさまざまな交換プログラムを有利なレート(ほとんどのプログラムで2倍)で交換可能にしてくれるものです。これに登録せずに,アメックス・リワード・ポイントはまともに扱えません。
メンバーシップ・リワード・プラスについて – クレジットカードはアメリカン・エキスプレス(アメックス)
詳しくは上記のサイトを参照いただき,登録してください。下記のサイトでメンバーシップ・リワード・プラスの登録方法についても,詳しく説明してくれていますのでご参考まで。
実は,リワードプラス登録の3,240円に加え,さらに5,400円を追加で支払えば,リワードプラスのポイントを,ANAマイルに移行することも可能になります。ただ,国内線に限って言えば,ANAマイルは東京-大阪でも片道6,000マイル必要なので,ここでは無視したいと思います。人によっては,追加で5,400円払う価値があるかもしれません。
リワードポイントをBAマイルに交換
さて,次のアクションはちょっと気長で,3ヶ月で20万円 or 40万円を達成したあと,メックス・メンバーシップ・リワードポイントをGETしてからになります。
- Amazonキャンペーンの場合:60万円利用で,40,000ポイント+カード利用分6,000ポイント=46,000ポイント(初年度年会費無料+Amazonギフト券20,000円分も)
- 紹介制度の場合:40万円利用で,17,000ポイント+カード利用分4,000ポイント=21,000ポイント(初年度年会費無料)
これだけのポイントが貯まっているのでないでしょうか。
「そんなに気長に待ってられないよ」という声はもっともですが,旅行計画は先々まで立てて,旅行までのプロセスを楽しむというのも乙なもなのです。
本記事推奨の東京-大阪は案外穴場で,ビジネスマンでもなければ,意外と東京人は大阪に,大阪人は東京に行ってないという人も多いと言えます。人生一度きり「いつでも行ける」を今こそ!
- Amazonキャンペーンの場合:46,000ポイント
- 紹介制度の場合:21,000ポイント
ここでリワードプラスの登録が威力発揮!
さて,ここまで上記のリワードポイントをGETできたはずですが,実はリワードポイント→BAマイルは,先に紹介したリワードプラスに登録していないと,
- リワードポイント2,000ポイント→1,000BAマイル
という非常に交換レートが悪く(50%)なってしまいます。しかし,リワードプラスに登録していると,
- リワードポイント1,250ポイント→1,000BAマイル
で交換可能なのです!

下記は,現状ではリワードプラスに加入してない(こないだ脱会してしまいました^^;)私の状況です。上記では,2,000ポイント→1,000Aviosポイント(Aviosポイント=BAマイル)となってますが,実際にはリワードプラスに登録していれば,私が上記画像に赤で修正したように,1,250ポイント→1,000Aviosポイント(80%)で交換可能です!
BAマイルで特典航空券をGETする
さて,長い道のりを経ていよいよBAマイルを得ました。あとは,BAでJALの特典航空券をGETするだけです。この時点であなたのBAマイルは,リワードプラスの80%で交換していれば,下記の通りです(カード使用により誤差あり)。
- Amazonキャンペーンの場合:47,500ポイント→37,600BAマイル
- 紹介制度キャンペーンの場合:56,500ポイント→45,200BAマイル
実はBAでJALの日本国内特典航空券を発券する場合,片道4,500マイルと片道7,500マイルという2段階しかありません。図で見てみましょう。
東京(羽田空港)発

大阪(伊丹空港)発

上記の通りです。実は東京-大阪往復2人分にこだわらずとも,空席さえあれば,日本国内かなり広い範囲でどこでも行けるのです。
- Amazonキャンペーンの場合:36,800BAマイル=東京(大阪)-那覇2人分往復OK。東京-大阪なら4人分OK!
- 紹介制度の場合:16,800BAマイル=東京-那覇なら1人分往復OK!大阪-奄美大島なら3人分いけますよ!
ただ,羽田空港からは那覇空港が片道7,500マイルになり,伊丹空港からは新千歳空港と那覇空港が7,500マイルになるのは残念ですね。逆に伊丹-奄美大島なんていうのは,めちゃおトクだと思いますよ!
このあたり,BAマイルを利用してのJAL特典航空券については,下記の記事で詳しくまとめています。ぜひ,ご参照ください!
BAマイルで特典航空券を発券する際に,1枚290円の手数料が必要です。
初年度年会費無料のアメックス・ゴールドを発行するだけで
さて,3ヶ月で20万円使用とハードルの低い紹介制度の利用でも,表題に掲げた東京-大阪往復2人分は達成可能だということがわかりました。この価値はいかほどでしょうか。
とある日のJAL航空運賃を検索してみたところ,下記の結果になりました。

早朝便なので,実は他の時間帯に比べれば割安なのですが,それでも普通席を見ると,最安の先得割引で9,890円,代表的な割引運賃である特便割引1で12,590円,変更可能なビジネスきっぷ(JALカード限定)で16,240円,普通運賃だと27,800円です。ということは,往復2人分(4区間)だと…
- 先得割引:9,890円×4=39,560円
- 特便割引1:12,590円×4=50,360円
- ビジネスきっぷ:16,240円×4=64,960円
- 普通運賃:27,800円×4=111,200円
という結果になりました。少なくとも最安を見積もったとしても,4~5万円の価値があることは確実です。
BA特典航空券は,国際線扱いでいろいろ特殊な扱いがあるのですが,これまでBA特典航空券で数多く乗った個人的な経験としては,JALの特典航空券と同じく変更可の航空券として扱ってもらえることが多かったです。
ということは,6.4万円~11万円の価値があるとも言えます。これだけの価値がある特典航空券が,アメックス・ゴールドというクレジットカード1枚の発行で実現できるということに驚きを感じます。
まとめ:「マイルを貯める」から「マイルを使う」まで

いかがでしたでしょうか? 今回のテーマは,「ポイントサイトは面倒,うさんくさい,近寄りたくない」という方に対して,ポイントサイトを使わずにクレジットカード発行だけで,東京-那覇往復2人分などのタダ旅行を体験してもらおうということでした。「マイルを貯めると使う」をワンセットがテーマです。
もちろん,クレジットカード発行は個人の持つ有限の権利で,完全にノーリスクとは言いません。しかし,多くの方にとっては,ほとんど全てのクレジットカード発行の権利を行使しないまま一生を終えるということもあるのです。
そうであれば,その権利をうまく行使して,旅に出て欲しいというのが,本サイトの願いです。「マイルを貯めると使う」をワンセットがテーマです。いかがでしょうか。
いわゆる陸マイラー活動については,ポイントサイトの活用が極めて重要であるというのは,常識とされています。私自身も,「ポイントサイトの活用はおトクですよ!」という記事を書いてますし,そう思ってます。興味がある方は下記をどうぞ。
しかし,そうはいっても「ポイントサイトだけはちょっと…」という意見があるのもよくわかります。そこで,今回はポイントサイト抜きの陸マイラーお試しルートを「マイルを貯めると使う」をワンセットをテーマに考案してみました。
当サイトをきっかけに,「おトクだった!」と言っていただけるのが,本ブログの目的だとも言えますので,ぜひ,ポイントサイトに抵抗のある方も,本記事の方法をお試しください。
もう一度確認!アメックス・ゴールド発行の方法

最後にもう一度確認です。本記事の要であるアメックス・ゴールドの発行ですが,紹介制度キャンペーンについては,お知り合いにアメックスホルダーがいれば,ぜひ,その方に紹介してもらってください。
もし「お知り合いにアメックスホルダーがいない!」ということがあれば,もにもにたまでご連絡ください。喜んで紹介させていただきます。ご紹介の依頼は下記からどうぞ。
ラマさま
コメントありがとうございます。おっしゃるとおりです。復旧見込みも立ってないようです。
ここひと月くらいBAの予約サイトが死んでて、電話しないと予約できないんですよね
ワテさま
コメントありがとうございます。さすがに解約から1年ぐらいは無理じゃないでしょうか。
今月解約したので
新規で紹介キャンペーンは
適用無理ぽいですよね(笑)